top of page
Architect's office Mastudio
建築設計事務所ますたじお
![]() IMG_4226 |
---|
![]() IMG_4296 |
![]() IMG_4298 |
![]() IMG_4295 |
![]() IMG_5945 |
![]() IMG_5924 |
![]() IMG_5948 |
![]() IMG_5950 |
![]() IMG_5886 |
![]() IMG_0336 |
![]() IMG_0327 |
![]() IMG_0324 |
![]() IMG_0321 |
『建築設計事務所ますたじお』は、栃木県下野市にある建築設計事務所です。
栃木県を拠点とし、設計監理活動を行っています。
建築設計事務所ますたじおでは・・・
「無駄な装飾をしない」
無駄な装飾はせず、飾らない美しさを追求します
「根拠の有る設計を行う」
物事が決定に至るには理由があります
とことん考えます
「意図を正確に伝えます」
3DCG等でイメージをわかりやすく伝えます
専門用語を多用せず、分かりやすく説明します
「建物利用者目線で設計する」
価値観や建物への思いを共有し、利用者の目線を考慮しながら計画を進めて行きます
「化学物質を極力排除する」
古来の建築は自然素材から構成されていました
近代化に伴い施工性の向上、コスト等の理由から化学物質を含む建材が多用される様になりました
しかしながら、長年住まう建物ですから、自然素材で構成される事が本来あるべき建築の姿だと考えます
自然素材を使い、あたたかい空間、やわらかい空間にしませんか。
また木材の伸び縮みによる床の隙間や床鳴りを楽しむすまいにしませんか。
「長期利用が可能な建物を設計する」
建物は建てた時だけが最適な空間であってはいけません
将来に渡り、家族構成や生活スタイルの変化により、必要な空間ヴォリュームが異なってきます
それぞれの変化を想定し、最適なヴォリュームを計画する事により、事前に解決できると考えます
bottom of page